基本原則⑧ 節約家になること

投稿日:

皆さんはこれから投資家になろうとしています。

しかし、私はここで節約家になりましょうとお伝えしています。なぜ、節約家になる必要があるのかといいますと、投資を行うことは、お金を増やすことです。皆さんもお金が増えることばかり目がいくでしょう。しかし、お金が増えても支出も同じように増えていけば投資をする意味がありません。投資とは、資産を増やしていくことです。収入を増やすことではありません。

私たちの家計を大きな投資と考えてみましょう。例えば、毎月25万円を手取りでもらっていて、毎月の支出が20万円だった場合、貯蓄は5万円となりますよね。この貯蓄をもっと増やして行く場合に2通りの方法があります。

1つは収入を増やしていく。2つ目は支出を減らすということです。

どちらの方が効率的に貯蓄を増やせそうでしょうか?私は、無駄な支出を減らす方が簡単だと思います。そして、その無駄な支出を2万円減らせたとしましょう。そしたら、貯蓄は7万円できます。これを収入に対する割合で見ていきましょう。

 

まず、貯蓄が5万円できた場合、収入に対する貯蓄率は、5万円÷25万円で20%です。それでは貯蓄が7万円担った場合は7万円÷25万円で28%になります。2万円頑張って節約することで、8%も収入に対する貯蓄率は変わってきます。これを投資の利回りに置き換えると8%の利回りを生み出したことになります。

皆さんは8%の利回りを投資で簡単に生み出すことができますか?このように考えることができるかが、本当に大事になってきます。投資はあくまで余剰資金で行うものです。自分の生活費まで使って投資を行うと余裕がなくなり、絶対失敗できないと思ってしまいます。そうなってしまうと、精神的な安定がなくなり、合理的な投資判断もできなくなってしまいます。よって、投資はあくまでこのお金がなくなってしまっても大丈夫という資金で行わなければなりません。

ということは、今の自分の家計をきちんと把握し、無駄な支出があれば、その部分を削り、そのお金を投資にまわすべきだと私は思います。そして、その無駄な支出を把握し、無駄をなくしていけるということは、その人は自己管理ができているということになります。自己管理ができているということは、自分自身を律することができる人、投資を行うための考え方を身につけている人ということです。よって、節約家になることが投資家になるための第一歩ということです。

支出を減らすことは、投資におけるリスクの1つの「コスト」という部分のリスクヘッジになります。これほど簡単でありながら、多くの方ができないリスクヘッジでもあります。前章で、お伝えしたように、投資信託はコストがかかるというリスクが高い商品です。皆さんも、そのような感覚を身につけて節約する本当の意味を理解して投資に挑んでいただきたいと思います。

 

 

  • B!